自転車🚲で西小山近くの小さかった女へ カレー屋です
店名も気になるので行ってきました!

結構混んでます。タイミング悪いと並ぶ感じです 人気店なんですね

自転車は店の前に停めさせてもらいました。
三軒茶屋からだと環七を南へ走り自転車のあさひを左折すると西小山方面へ出ます

ゲゲゲとブラックジャックが置いてあるカウンタ席へ
あいかけは平日のみ なので 小山チキンライス150g +半熟卵
その後のゲゲゲの鬼太郎を読みながらカレーを待つ

チキンスープと酢キャベツが付いてるくる

スパイシーな香り カフェ的なカレーだと思っていたが違うようです
これはなめてかかってはイカン カレーだぞ

クローブとブラックペッパーが効いてるけどフルーティーでもありやや苦みもあり味わい深いカレーソースだ 美味しいです!
鶏肉も下ごしらえしてあり柔らかく味が染みていて美味しいな~

半熟はこんな感じ 卵が冷たい


コーヒーも付いてルー
会計時に冷凍カレー売ってたのでキーマカレー買いました。
アそうそう
店名ですが
子供の時小さかったのか?聞いたら 違くて
オーナーが画家で絵の名前の1つが小さかった女という
油絵のタイトルを店名にしたということです。
おもしろいですね
東京キーマ
湯煎して食べてみました。

余計なものが入っていなくて安心な冷凍カレー



牛豚の合い挽き肉とタマネギ、トマト、生姜、スパイス
どう作ったらこういう味になるのだろう?私には作れない味で女性らしいキーマカレー
キーマも美味しい!
ココのカレーは他店とは感性が違う気がする(良い意味で)