2025-04-01から1ヶ月間の記事一覧
食べログで世田谷区カレーで検索すると191軒出て来て143番目に出てきた!よくそんな下まで見たなと ほとんど行った事のある店や知ってる店なので下の方まで見たんだと思う。祝日でコダマカイロプラクティックセンター午前中で施術終えて午後は休みにし…
世田谷区に移転してきたmoonbow へ Moonbow 月虹ですね 月の明かりで見える虹で私は見たことありません moonbow (ムーンボウ) - 池ノ上/カレー | 食べログ 土日が定休日 今日はチキンカレーだ ※現金のみ 池ノ上駅近辺 代沢の辺は高級住宅地ですので500…
喫茶まくあいは同じ世田谷通り共和会の会員で世田谷通りのフラワーショップシューさんで間借り喫茶してた店で今年 2月? 世田谷線三軒茶屋駅の最初に踏み切り近くの2階に実店舗開業しました。 私が行く前に患者さんが行ってきたと来院したときに話されてた…
CURRY TO TOKYOランチ11:30-15:00(14:30LO) 4月12日オープン 太子堂中央街 https://www.instagram.com/curry_to_tokyo/ 元弁天屋跡地 2階がニューマルコ マルコと共同経営? 島根県の方でカレーを出してたようで 以前マルコとコラボでカレー出してた時が…
TREE B. #松蔭神社前カレーとおやつとドリンクのカフェ4月4日OPEN 新しい建物でここの左側の店舗も飲食店 イタリアンだったかな以前店先で店主が挨拶に出て来て行こうと思っていたが先に隣の店に来てしまいました。カレーダー TREE B. - 松陰神社前/カフェ …
MUKAN78の系列店 MUKAN78は無冠の元従業員の店 #鶏冠78 下北沢もつや長光で昼曲がり営業 おつまみカレーがあるの発見 カレー好きには分かりやすいカレーの惑星の隣の店舗です 何度も通ってるが気が付かなかった 昨年11月くらいから営業してたようです 可愛ら…
三軒茶屋栄通りの薬味酒場で土日のランチ間借り営業のナンプタイダイニング 平日はサラリーマンのタイ人の方がやられています NAMPU'S THAI DINNING & 酒 (ナンプ タイ ダイニング ト サケ) - 三軒茶屋/タイ料理 | 食べログ カレーは月替りのようで今月が…
ここの店舗は元々創作ダイニング屋でそのあと飲み屋になりそのあとスタミナ✖二郎系ラーメン屋が出来て2回ほど来たがやってなくて直ぐになくなっちゃいました そして今はカイザーステーキと言う店になっている 来て分かったのだがそのステーキやを昼間間借り…
「なんじゃもんじゃの木」は、正式名称をヒトツバタゴ(一ッ葉櫤)というモクセイ科の落葉樹で、別名で「なんじゃもんじゃ」と呼ばれています。この木はなんじゃ?と言うことで付けられた名前なんでしょうね? 花がもじゃもじゃしてるしね なんだ?なんじゃ…
4月12日土曜日オープン 土曜日忙しくてランチ時間は行けないな 夜 行けたら行こう 熊本県が本店のラーメン屋 ここにあった禅さんともコラボしてたりしたみたいね 12 13日半額って書いてあるな 基本禅の時の看板や内装を使ってるので初期投資は最小限…
開業当時話題になった鰻のチェーン店 今ではどんどん拡大中 昨年三軒茶屋店もオープン 行って見る事にしました 鰻の成瀬 三軒茶屋店 - 三軒茶屋/うなぎ | 食べログ 鰻の成瀬 三軒茶屋店 - うなぎ/三軒茶屋/新店 鰻の種類は3種類 国産もあるが成瀬では食べな…
キクヤノアサ ( キクヤの朝食から昼の営業)営業時間:8:00 ~ 14:00 (LO 13:00) 開業当初に朝食ティファン出してたこともあったのですがやめていましたがインド人シェフが4月7日からミールス&ティファンを出した https://www.instagram.com/kikuyanoasa/…
新宿でまだ行けてないカレー屋 HOT SPOON 今日のライブは日曜日でいつも行くカレーbarは定休日なのでライブ終わりに来ました 2階に店はあり大きなスプーンのオブジェ ホットスプーン 西新宿店 (Hot Spoon) - 新宿/カレー | 食べログ 牛すじ煮込みカレーが…
ビリヤニとコーヒーのテイクアウト専門店 きいろとしろ オープンしたての時見つけたのですが忘れていて昨日前通り営業日時確認したのでビリヤニを買いに来ました。 https://www.instagram.com/kiiro_to_shiro きいろとしろ - 西太子堂/洋菓子 | 食べログ し…
富山湾のイワシで真鰯の20センチ以上のやつを味醂干しにしたものだそうです。脂のノリが良くイワシの中でも大羽イワシといい1%しか漁獲出来ないそうです 富山湾って特別だよね www.hanshichi.jp こりゃうまいわ!サンマよりイワシの大きいやつのほうが丸々と…
4月の新物 この時期はメスが富山湾に産卵でやってくる オスとメスではオスは痩せているがメスは栄養蓄えていてお腹パンパンで美味しんです! 東急ストア三軒茶屋店のみで販売 16時から販売で16時に行くと白えびは残り1つ フライング販売したな? 旨い!! 何…
ふぁんらんはカフェファンランを建て替えてテイクアウト専門店になった。 前からカレーあるの知ってたがインド人間借りカレーにフラれて食べに来ました! ファンラン (FUN RUN) - 駒沢大学/カフェ | 食べログ 建て替え前のカフェファンランのしかないや↑ …
右上の第二大臼歯の根の炎症がありタフトブラシにポビドンヨード(イソジン)つけて清掃と消毒してたんですが良くはなり腫れは無いが奥を掃除するとまだ出血するのでこれは自分ではもう限界だなと思い隣の原井先生に診てもらいました。 上が数年前のX-P 下が…
キャロットタワーのパティオにポスターが貼って有り あそうだ!患者さんが動物のなんちゃらをやってるって言ってたな 見てみよう 3階の生活工房で定期的に色んな展示をしてます www.setagaya-ldc.net 展覧会「PART OF THE ANIMAL-動物と人間のあいだ」 | イ…
焼肉屋のKollaBoを運営する会社 株式会社韓流村が有名店と業務提携してコラボしてる店 しかし名前が長すぎて読み切れないし覚えられない *1ヶラヶラ 豚足料理とカンジャンケジャン(ワタリガニの醤油漬け)の店 カンジャンケジャンは激うまで大好き しかし韓国…
東長崎駅から千川駅に行く時適当に歩いていて見つけた観音様 1771年に造立された馬頭観音 明和8(1771)年に造立された馬頭観音(小城山観音)。もとは長崎3-4の北西の角にあった。長崎3丁目一帯は江戸時代から「小城山」と呼ばれており、長崎 3-6 に…
横浜くりこ庵三軒茶屋店がオープン 並びが落ち着いてきたので買ってみました 横浜くりこ庵 三軒茶屋店 - 三軒茶屋/たい焼き・大判焼き | 食べログ 焼いてるのが見えていて看板メニューの くりこあんは、こしあんと栗なんですね なので普通のおぐらあんを買い…
お!新しいメニューの表示だ 食べてみよう 16年ぶりのメニューのようです とんこつニラ南蛮 やはり麺少な目はタブレットでは選択不可 来たー! シンプル過ぎる 胡麻とニラキムチだけ 炭水化物と油と塩とニラ 豚骨スープにニラキムチの辛さが合いますね クリ…
東インド料理店ムガル コルタカ出身のシェフなのかな? 西ベンガルともいう 隣がバングラデシュ その辺国境挟んでベンガル人ってことなんでしょう 都電荒川線 今は東京さくらトラムって名称に変更 そんなにカッコいい乗り物ではないのにね*1ヶラヶラ ムガル (…
旧スナコカフェの人気ハンバーグを引き継ぎ地元に根付いた店作りを目指しています。世田谷区駒沢2-2-2TEL: 070 9165 1168営業時間:11:30〜15:00(Lo14:30)売切れ次第終了定休日:日曜・祝日 前の店の看板も残してある↑ 窓際の明るい席に座るとお暑いので奥へ…
頂きものです こんな高いチョコは自分では買えないです www.jmm-chocolate.jp カカオって産地でそれぞれ違く奥深い世界 毎年ありがとうございます 感謝!
http://kodamachiro.com kodamachiro.com ビストロ イタリアン? 新店 確かここ家賃80万くらいしてた記憶がある ドラッグストアトモズを斜めに入っていく道の1階にあります 今年オープンした店 よいち - 三軒茶屋/ビストロ | 食べログ 夜はビストロ 昼は…
ご紹介で首が痛く背中の方まで痛みが出ていた患者さん世田谷区外ですが三軒茶屋整体コダマカイロに来院 カルテ見たら5回で施術終了になってましてその後たまに来院してます ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー…
「串カツ田中」は、2008年12月7日に第1号店である世田谷店を開店してから、今年で17周年になります。 三軒茶屋店があるので世田谷店左折してやきとんひなたに行ってしまうが今回ハッピーアワーやってるから入店 デュワーズハイボール、レモンサワー99円 女性…
カイロプラクティック世田谷区 kodamachiro.com 股関節が両方痛くなってきて特に右は寝てる時も痛く目が覚める時がある 歩けはしますが付け根が痛い 既存の患者さんです。 まず寝ていても痛い そして左右両方痛い 痛みが強く寝ていても目が覚めるほどの痛さ…