とうとう念願の昇仙峡へ行くことができました。東京から日帰りツーリングは大体行ってるが昇仙峡だけ行けてなかったから楽しみ~
車で連れてきてもらいました。月曜日で混んでなかった
11月末で紅葉の終わりの日

この辺は岩山

下の駐車場に停めて歩くのが良いのでしょうが私ともう1名脚が悪いので真ん中の駐車場へ停めて川沿いを登ります


変わった山で岩盤が盛り上がって山になったみたい









天然のイワナの生息地 釣り禁止

落石注意 見上げると怖い個所もあり
大雨の後は来ない方がよさそうです






仙娥滝到着 秘境を人が通れるように整備した場所
紅葉のピークで放ったが十分楽しめ空気も良くて気持ちよかった~

滝の上
下に戻らないで友達が駐車場まで下りて上まで車持ってきていただきました。感謝
お腹すいたのでランチ
橋本という店


山梨なのでほうとう鍋にしました
昨年中央道のSAで食べたほうとうがイマイチだったので上書きです!

来たー!色々入ってるぞー

やけに早く出てきたので麺茹で置きで温めた感じだがスープは美味しく麺も別にほうとうでコシを求めないのでOK

モチモチで食べ応えありで食べてるとどんどん身体がポカポカになっていくー

ロープウェイがあるので乗って山頂を行きました。
パスツアーの客が前に並んで1基目に乗れなかったけど5分後に臨時でもう一基来た

雲が出て来て景色がクリアーではなかった




この辺は水晶が取れるのでそういうお店がいっぱいありました
思い出がまた1つ増えました。
ありがとうございました。(人''▽`)ありがとう☆