コダマカイロプラクティックセンター院長ブログ

世田谷区三軒茶屋コダマカロプラクティック院長のプライベートブログ ランチの記事が多いです

世田谷区三軒茶屋整体コダマカイロプラクティックBlog

立喰そば よりみち 目黒区南

寄り道して行ったのではなくここへランチにやってきました。🚴 暑い!!

閉店したのだと思ってました。

環七沿いにあり最寄り駅は大岡山駅だが駅からだと少し歩きます

リニューアルしたようでしかもTVで紹介されていて朝の6時から営業してると言っていた。

立喰いそば よりみち - 大岡山/そば | 食べログ

綺麗になったな~ 立て替えたんですね

前と比べると極端すぎるよ

もっとでっかく環七走る車の中からここが蕎麦屋だってわかるようなサインを出した方が良いね

あ!夜は光るサインボードがあるね

夜って言っても16時閉店でしょ? ハハハ!!

 

アジ天 500円 注文

春菊 アジ エビ イカ ゴボウ コロッケ かき揚げ ちくわ 

どれを選んでも500円

他店では鯵や海老つけると500円では食べれませんよね

出てきたのはエビ天 笑!! 海老ならOK

色の濃いスープで東京のかけそばって感じ

むらめんという製麺所の麺を使ってるようです

色と味から判断して50%位の蕎麦粉使用と予想

逆ニッパチ(2:8)とかだと小麦のツルツル感が強くなるが 蕎麦粉のボソッとした食感がある 大手チェーン店のそばより美味しいです

ただ冷(もり蕎麦)で食べてないので正確ではない

かけそばだけだとタンパク質不足なのでアジ、イカ、海老、玉子などを付ける事を栄養学的にはお勧めします

つきみ蕎麦に天婦羅つけるのが良いね 今度そうします 550円だし 安いねー

 

調べたところ

   蕎麦粉:小麦粉

箱根蕎麦 3:7

富士そば 4:6

ゆで太郎 5.5:4.5

山田うどん3:7

小諸蕎麦    2:8

てんや    8:2

 

 

↓昔の店 ぶっ壊れそうだったからな 

 

店は元々ここにあり営業してたが途中 奥様が神楽坂のバーを閉店したので先代がそこで米次郎っていう屋号で蕎麦屋やっていた時期があり 大岡山はその時代は息子さんが営業してたらしい

神楽坂閉店してまた大岡山に戻ってきて米次郎、よりみち2つ看板で営業してた。

コロナかで休業 もしくは先代が引退で暫く休業

 

今は大岡山を立て替えて24年3月から息子さんご夫婦がやられてるんだと思います