コダマカイロプラクティックセンター院長ブログ

世田谷区三軒茶屋コダマカロプラクティック院長のプライベートブログ ランチの記事が多いです

世田谷区三軒茶屋整体コダマカイロプラクティックBlog

cafe amane カフェ アマネ 宮の坂 豪徳寺

三軒茶屋にとんがらしというカレー屋があり石川さんという店主でご高齢でコダマカイロプラクティックセンターの前を歩いてる姿を見てそろそろ限界で店をたたみそうだなと昨年末ごろ? 思っていたのです。そしたらその後店に何度も行ったがあいてないのでやめたんだなと とうとうこの日が来たか。と悲しんでたのです。

最近SNSでとんがらしの豚バラ軟骨カレーと非常に似ているカレーを見つけたんです。

ライスの形、色、カレーの顔も似てる

インスパイアー店が出来たのか?

居てもたってもいられなく調べて電話して聞いてみました。

三軒茶屋のとんがらしのレシピでカレーを作ってるのですか?

するとその電話口の女性が私は孫だという

あー!  なるほど

ではインスパイアーではなく、一子相伝じゃん!!

cafe:) amane

 

 

ポークカレー1000円と書いてあるが豚バラ軟骨カレーでしょう!

来たー! これこれ

 

CAFE AMANE #CAFEAMANE
@cafe.amana
PORK CURRY 1000円
とんがらしと同じく豚ばら軟骨とほうれん草を使ってます。🐖
10時間じっくりとお肉がほろほろになるまで煮込まれたオリジナルにブレンドされた
スパイスとほんのりと甘さを感じる三軒茶屋とんがらしのレシピをアレンジしたスパイスカレー
80%同じテイストでスパイスの調合などが違く甘さも少しだけ控えめ 凄く美味しくて嬉しくなっちゃいました。
チキンカレーやチーズカレートーストなどもあります
兎に角今日は嬉しい日だわ!
超旨かった〜

古民家改装して落ち着く空間 世田谷区でこういうカフェはなかなか無いし、美味しいカレーもあるのでオススメです。
最寄り駅世田谷線宮の坂駅 豪徳寺の近く
城山通りの英会話教室の所曲がると#カフェアマネ
あります
#うれしいおいしいスパイシー!!
#宮の坂カレー #宮の坂駅カレー
#豪徳寺カレー #豪徳寺駅カレー
#とんがらし #とんがらしのカレー
#豚バラ軟骨カレー
#カレーブースとんがらし

 

 

ポテサラも付いていて美味しいし

スープもアマネの方が美味しい

カレーもブラッシュアップされていてスパイシーさを増し 甘さは控えてあり私はこちらの方が好きです。好きと言ってももうあのカレーは食べれないんだけど

軸というかベースは同じなので食べればあーこれこれとんがらしのカレーとは思います

 

庭が見える座敷席もあるが先客が居たので入口の近くのテーブル席でいただきました

 

食後の「愛玉子(オーギョウチ・台湾の寒天菓子)」は無し

 

menuが色々あるのでデザートや飲み物は注文できます

 

 東京都世田谷区豪徳寺2丁目18−6

水曜日、日曜日定休日

 

 

とんがらしの記事↓

whiteningroom.hatenablog.com

 

whiteningroom.hatenablog.com