整体じゃない三軒茶屋コダマカイロプラクティックセンター院長ブログ

世田谷区三軒茶屋コダマカロプラクティック院長のプライベートブログ ランチの記事が多いです

世田谷区三軒茶屋整体コダマカイロプラクティックBlog

ニコラス精養堂 松蔭神社

このパン屋昼にいつも並んでるけどパンではなくてお弁当を買うのに並んでる

安いみたいで400円?

国士館大学の学食の運営もされていてコロナ過で休校や学食が停止したときに店先で弁当販売を始めたのがきっかけのようです。

ニコラス精養堂 - 松陰神社前/パン | 食べログ

世田谷は美味しいパン屋 ベーカリーが多いですよね そういう路線 方向とは違うパン屋なんだと思う

先日ランチ過ぎに覗くと空いてるから入店してパンの値段見て(*_*)

コロッケパンとか150円と書いてある 昭和か!?

この日は量の少ないビリヤニを単品だけしか食べてなくてお腹が満たされないのでカレーパンを買いました。これも150円

辛さ控えめで子供も食べられて大人気なんだそうです

周りは油っこくサクッとしてる 中のカレーの量が多いんです

店によっては空洞の方がスペースが多いカレーパンとかあるけどびっしりカレーが詰まっていてカレーパン食べてる感が強くてこれで150円はコスパ抜群に良いっよ!

 

今調べたら創業明治45年 1912年

113年間も営業し続けてるのか!?

敬意をはらい、いただかなくてはですな

 

この記事が分かりやすく歴史を紹介しております↓

www.boulansserie.com

 

 

後日もっと遅い時間16時前に行って見ました。

朝は種類が多いのでしょうが無くなると少しずつ焼いて補充してる感じです

タンドリーカレーパンを発見 200円

パリパリピザ 180円      チョココロネ 150円 懐かしい子供の時食べ                      

                      たけど大人になってからは記憶が無い

                      日本発祥のパンだよね

タンドリーチキンパン 200円

チーズがかかっていてタンドリーチキンの感じが分かんないね?

タンドリーチキンパンって書いてあるからタンドリーチキンとパンだと思うでしょ?

食べてビックリ(*_*)カレーが出てきた!!*1ケラケラ

これだとタンドリーチキンカレーパンだね

もしくはチキンカレーパンとかチーズチキンカレーパンとかチキンチーズカレーパン

まあ何でも良いんだけど200円でコスパ良くて美味しいです

19時過ぎまで施術なので小腹が埋まりました。

最近昔の総菜パン屋みたいな店閉店して少なくなってるから貴重なお店

ハード系のパンが美味しい店や食パンが美味しい店の総菜パンもあるけどこんなに安い値段では買えない

ニコラス精養堂は幼稚園や大学などにも卸してて作ってる数や売れてる数が他店より多いんだと思う

薄利多売 職人さんたちやバイトの方たちは大変ですよね

 

どっかの7時間以上並ばせて大量に買い占めて他の客は買えない店とは大違いですね。

-------

 

食パン買いに行来ましたー!

この食パンなんと!!160円なんです(*_*)

バゲットも買って見ました ハーフ売り切れで切ってハーフに出来るか?聞いたら出来ると言われたら後ろの女子がハーフにして下さいと言うので半分づつですね😂

実食すると両方美味しい 食パンに関しては400円以上する店もありますがニコラス精養堂で十分 160円でこのレベルはコスパ最高〜凄いよこれ

バゲットは300円代でもっと旨いのあるから360円とかで買ったほうが良いかな?という感想です

 

 

違う日13時過ぎに行ったらほとんど在庫無し品数少ない

 

弁当少し残ってた値段見たら400円!😂

だから弁当買うのに並んでるのね

-------------------------------------

 

店員オススメのエビカツサンド 280円

買ってみました!

 

旨い!!!最近食べたサンドで1番美味い!

この食パン使ったサンドがニコラス精養堂イチオシなのかもしれん

*1:´∀`