整体じゃない三軒茶屋コダマカイロプラクティックセンター院長ブログ

世田谷区三軒茶屋コダマカロプラクティック院長のプライベートブログ ランチの記事が多いです

世田谷区三軒茶屋整体コダマカイロプラクティックBlog

野郎ラーメン 三軒茶屋店

野郎ラーメン三軒茶屋店の前で野菜炒めでカレー風味を発見

f:id:whiteningroom:20220414141119j:plain

f:id:whiteningroom:20220414141131j:plain

野郎ラーメンオフィシャルサイト

焦がし醤油味 ライス小 

食券渡してカレー風味でお願いしますと伝えるとカレーライスの変更はここを押すんだと言われたので そうではなくて野菜炒めをカレー風味にしてくれと伝えると

それは卓上にカレー粉があるのでそれを無料で使えるとのことでした。

なるほどそういう事なのね

それなら自分で好みの量を入れられるのでその方が良いわ!

f:id:whiteningroom:20220414141210j:plain

来たー!でかい! 中華屋や定食屋とのは違くて背油が乗ってる。

豚肉はチャーシューの肉だね

まずはそのまま食べるとしっかりした味付けでご飯がすすむやつ

野菜まし確か無料だったしライスも大なら体育系の男子大学生も満足するでしょう

f:id:whiteningroom:20220414141214j:plain

キャベツにモヤシなどを入れて食べたり 肉にキャベツ巻いて食べたりして食べすすめ

味変で天かす辛玉と一味唐辛子入れたり 

その後カレー粉とブラックペッパー入れてカレー味にして楽しんで食べすすめていく

f:id:whiteningroom:20220414141222j:plain

 

f:id:whiteningroom:20220414141259j:plain

ラーメン屋でこういうの食べれるとは意外でした

恵比寿の中華屋でメニューにはないがカレー味の肉野菜炒め作ってくれると聞いてるが野郎ラーメンならお願いしなくても自分で作れちゃうってわけさ

 

 

23年6月12.13日

野郎ラーメン三軒茶屋店9周年記念で豚骨野郎と汁なし野郎がなんと!!

290円!!

2人並んでたので先に食券買って接続

野郎ラーメン 三軒茶屋店 - 三軒茶屋/ラーメン | 食べログ

野郎ラーメンってこの上 事務所になってるんだよね 

渋谷が総本店となっていますが

野菜デフォでこんなに沢山のるんだね👍

これは二郎インスパイア系ですね

値上げしていて現在は通常980円だったかな?

ニンニクと辛い揚げ玉投入 無料です

野郎ラーメンのチャーシューは、世界一筋肉質と言われるスペイン産のブランド豚を使用しています。

イベリア半島の太陽の光をいっぱい浴びて大草原で育った豚なので、運動量が多くて余計な脂肪分も少ない良質な赤身肉です。

麺は二郎系に似たゴワゴワ麺

290円とはありがたや❢

ご馳走様でした ありがとう御座いました

明日も行こうかな〜

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

 

24年9月

SUNTORYオールフリーを飲みながらランチへ

野郎ラーメン

糖質制限中なので野菜炒め食べに来ました。

 

 

値上げしていて単品700円 600gで注文

塩豚骨味      22年500円➡24年700円

 

来たー! デカい! 予想以上の量 そしてもやしばかりだな

美味しい背脂がのる

ニンニク 天かす辛玉をのせ 半分食べたらカレー粉 投入 前より穴が細かくなり少ししか出ない 何度も何度も振ってカレー粉を振りかけました

モヤシの他にキャベツ 少量の玉ねぎ ニラ ニンジン ほんの少しのネギが入る

残ったスープを飲んでみると意外と薄味でカレー粉入れたせいで豚骨ベースのラーメンスープがカレースープとなっていて美味しく完食 完飲

これは↑従業員用の文字なんだな

三軒茶屋店は外人が2人でやってますが感じの良い方ですよ

ご馳走様でした。腹パンだわ!!

////////////////////////////////////////////////////

 

味噌野郎ラーメンが始まったので食べに来ました!

 

麺少な目 麺やわ 味玉トッピング

デフォで野菜増しでかなり多い

卓上のニンニク カレー粉沢山投入 天かす辛玉を3か所に乗せて味変させながら食べたよ

麺は半分位に減らされていてちょうど良く

野菜を豚骨ベース味噌カレーラーメンとなりスープは濃い目で野菜との相性が良い

野菜味噌カレースープという感じで糖質オフの野菜沢山取れて良いですね

 

 

25年9月

美味しいラーメン屋は沢山あり行きつけもあるのですが最近はラーメン食べる時には野菜がたくさん入るラーメンを食べるようにしてます。

チャーシューが少し薄くなった気がする

野郎のド定番!豚骨野郎ラーメン

毎日 18 時間以上炊きながら豚骨の髄の旨味まで絞り出して乳化させた純生豚骨スープ。
この力強いスープに負けない極太麺と、ホロホロまで煮込んだ神豚チャーシューが自慢の一杯!

豚骨野郎

豚骨野郎

1,080円

野郎ラーメンの原点。
看板商品の豚骨野郎。

厳選された国産ゲンコツを18時間以上炊き込んだ濃厚豚骨スープ。
スープと絡み合うよう試行錯誤を繰り返した末に完成した麺。
世界一筋肉質と言われるスペイン産の銘柄豚を使用した
自家製チャーシュー。
国産野菜を350グラムと、たっぷり盛りつけられた見た目は、
インパクトが絶大。

野郎ラーメンが送る渾身の一杯。

野菜350g モヤシが多いんだけどね

ゴワゴワ麺 麺柔で頼むの忘れたのと麺少な目で頼むのも忘れてしまいました。





卓上のカレー粉を上のキャップを取ってドバドバかける

野郎ラーメンはカレー粉使い豚骨カレーラーメンに出来るのがEEE~~~~

卓上のニンニクはなくなってた。

味玉はLINE登録でクーポン使いサービス

 

個人的には味噌野郎を味噌野郎カレーラーメンにして食べるのが1番好き

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

 

10月

豚野郎が1000円のクーポンが来た 380円値引き

豚野郎

豚野郎

1,380円

野郎ラーメン不動の1番人気商品。
それが、豚野郎。

自慢の厚切りチャーシューをドカッと3枚盛りつけた、その男くさい姿は
まさに豚野郎。
圧倒的なインパクトと旨さは野郎ラーメンの魂そのもの。

 

 麺固めで注文する客いるけど 毎回言うが美味しくないからやめた方が良い 小麦の特性が出ない 製麺所 製麺師もそんな事望んでないし進めてもいない

 

麺半分 麺柔らか目で注文

 豚野郎にはこの海苔が付くんですね

 卓上のカレー粉 すりゴマ 刻みニンニク 辛玉をトッピング

 大分二郎ぽくなった

 スープはドロッとした乳化した濃厚スープ

豚骨野郎より濃いんですね

 柔で注文したがもう少し茹でても良いかなと言う硬さ

 

油と塩分が多いのでスープは残しました

麺デフォで180g 半分の90g+野菜の食物繊維ビタミンミネラルやチャーシューのタンパク質取れるから一般的な中華そばより栄養価は高い