安くて街中や部屋着で着るには良い下着です
しかしサイクリングやハイキングで汗をかくとなると話は別です
ヒートテックはレーヨンが使われていて汗の乾きが遅い
温かいのはミズノのインナー ブレスサーモをお勧めします
昨年買ったのに自宅で洗濯出してから行方不明
なので今年はモンベルのスーパーメリノウールを買ってみました。(厚手)8500円位します
六本木ヒルズ店は12月25日で閉店します
ジャケットのポケットに入れて自転車で帰ってきたのでしわしわになってしまいましたがこんな感じです。
172センチ 65㌔でMサイズでこんな感じ
ベースレイヤーはダボ付くと機能を十分発揮しないのでピシッと着た方がいいですよ
このベースレイヤーとダウンのみで気温5度の昼サイクリングしました。35.5㌔走行
ダウンジャケットのフロントジッパーを下げたり揚げたりして中の温度を調整して走りました。
かなり優秀で熱くもなく寒くもなく体調温度を維持してる感じで皮膚にストレスがない
ヒートテックだと脇が走行後濡れて湿ってるがスーパーメリノウールはほぼ乾いてる
汗の量にもよると思いますが今まで着ていたベースレーヤーより快適でした。
帰宅した最後ダウンを脱いで背中を触ると汗ばんでました。体幹全面は調整できてもダウンジャケット着てる背中は蒸れるんだと思う
専用のサイクリングウェアなら完璧でしょう
もっと寒い夜のこのまま出かけたが臭くない(多分)脱いで脇の部分 匂ってもにおわない。 そして全然寒くない ダウンはフィルパワー800なのもあると思うが冬場は万能だなというのが私の感想です。
汗っかきの方は化繊の乾きのいいベースレイヤーの方がいいかもしれません
今度モンベルの化繊の良いやつも買ってみます。
試しに
ユニクロの超極暖ヒートテックで自転車で走ってみましたが背中の汗が引かなくて運動には向いてません。街中用の温かいインナーの使用をお勧めします
ただ着ているなら超極暖ヒートテックの方が温かいです。