渋谷でダルバート食べれる店は1軒しか知りません。今年の新店,ネパール人の経営するネパール料理を出す店でチェックはしてありました。やっといけました。🚴で
道玄坂に自転車停めたことないので2階の店舗で心配でしたが大丈夫でした。
駅から道玄坂のぼりユニクロンお先の1階が三田製麺所のビルの2階に店はあります
インド料理と書いたりアジアンダイニングバーと書くのは一般の方にわかりやすく 入店しやすいようにしてるんでしょう?その方が経営的にはいいですね
しかし私みたいなカレー好きならネパール人シェフがネパール料理作ってる店ならインド料理食べてる場合ではありません!笑
チーズナンを前面に出して宣伝していて食べ放題なんてやってたりしてました。
渋谷の女の子はチーズナン好きみたいで店内の客の女子はチーズナン食べてました
私はネパールカーナセットしか目に入らない
チキンもマトンも食べたいのでスペシャルを注文
ダルバートに付くカレーだからこういう選択しかない
選べるカレー2種と書いてあるから他のカレーも頼めるみたいだが
ダルバートにバターチキンカレーだととっても違和感がある
まあー何を食べようが自由なんですが
来たー!結構大きなプレートで豪華だね
ダルはサラサラスープこういうのも好きです
途中でお代わりしたら熱々で出てきました。
骨付きチキンカレーは手羽をぶった切ってるやつ 辛口で注文していますのでちょうどよい辛さ
マトンはプルンとした皮付き肉で最高 マトン好きにはうれしいテイスト逆にマトン苦手な方は食べれないかも? 2つともネパールのカレーなのでナンについてくるカレーとは違うかもしれません。ダルバートに付いてくるカレーが北インドのカレーだと嫌なのでこれでいいんですけどね
他の客の5人の女子は全員ナン頼んでたから店の狙いは正しいんですね
私みたいのダルバート食べる日本人客は多くないのかもしれません。
大久保かいわいだとカレーマニアが来るので認知されてますが渋谷でもダルバートが美味しいと皆さんに広まるといいなー
つまみ系のネパール料理もあるので新大久保行かなくてもネパール料理屋で飲めるようになったのはうれしい 今度友達誘って行こうっと!
いよちゃんのYouTube1回目がローカル渋谷だったので紹介していきます
大学4年生なんでがカレー界では有名なんですよ。先日イベントでお話ししましたが良い子でしたよ。カレー関係でお仕事していけるといいですね。
【まかない探検】渋谷に潜むネワール族の厨房潜入⁉ネパール野菜のまかない【カレー探検家いよちゃん】 - YouTube
11月
今度は飲みに来ましたよ
2時間飲み放題があるという値段は1500円 えー??
お通しが1人+300円かかるとのこと すなわち2時間1800円
この値段だと生ビールは普通ないがあるのです
でも2軒目なのでビールはいらないのでハイボールと芋焼酎のお湯割り飲んでました
お通しは乾燥大豆と野菜のスパイス和え
・」き
大好きなマトンスクティー 辛いの大丈夫か?聞いてくれました 大丈夫です!
かなりうまい部類のスクティーだわ!
パ二プリは友達が食べたことないので注文
パリパリの生地にタマリンドの酸味がタマランどー
12月
今度は患者さんと昼呑みで来ました、
私はあえてチーズナンと海鮮のカレー
マトンスクティ