コダマカイロプラクティックセンター院長ブログ

世田谷区三軒茶屋コダマカロプラクティック院長のプライベートブログ ランチの記事が多いです

世田谷区三軒茶屋整体コダマカイロプラクティックBlog

かほくらし 三軒茶屋

 多くの店がテイクアウト始めて買う方としては選択肢が増えて楽しくなってきました

山形の河北町のアンテナショップ 2階はレストランの店です

舞米豚のお弁当を買いたかったのですがないので帰ろうとしたら牛すじカレーの文字が目に入る 山形牛なのか?聞くとそうだという 少し待てば用意できるという事なので注文しました

f:id:whiteningroom:20200416140943j:plain

河北町の生産者や事業者が丹精込めて作り上げてきた約200品目を紹介する『かほくらし』

店内には山形の酒や食材がたくさん売られていてレトルトカレーもあり興味あり

f:id:whiteningroom:20200416140949j:plain

f:id:whiteningroom:20200416140953j:plain

和音人は三軒茶屋に数店舗ある会社でお弁当はグループ会社の調理が楽しめて各店舗の宣伝にもなり良いですね~ 確かうちの社長貸出ます。なんて事言ってたな

食材にこだわり無添加無化調のお弁当で医食同源をの考えで作られている所が気に入りました

f:id:whiteningroom:20200416141016j:plain

f:id:whiteningroom:20200416141019j:plain

 牛すじが溶け込んだドロッとコラーゲンが舌の上で感じられる食べやすいカレーで

牛すじ本来の食感は少ししか感じられないのですがこういうカレーなんでしょう

タマゴも多分山形産の卵で味付けが薄く卵本来のおいしさを味わってほしいというのが伝わってきます。お米も美味しくやはり山形産でしょうね

千日和牛炙り丼は今度予約して食べてみたい

7人の調理人の日替わり弁当というのもあり連食も面白いな

でも短期間で多店舗展開したので今後どうなるのか注目していましてV字回復願ってます

 

--------------------------------------------

23年3月

#かほくらし食堂 #三軒茶屋
かほくらしの2階

 

 

 

今週のかほく定食
『谷地のソースカツ丼とミニ肉そば』

冷たい肉そばが美味しい季節となりました。

脂が甘い、庄内豚ロースをお店で丁寧に衣付けしたサクサクのカツにほんのりカレー味のソース

カレー味ジャン!😂