ゴーダカフェは本当に松陰神社前にある店で二年前のオープン時に目面しいボンベイサンドを出すと言うことで来たことがあります
所定の位置に自転車を停めて入店
ゴーダカフェ (Goda Cafe) - 松陰神社前/カフェ [食べログ]
お!混んでる キッチンの方のカウンターの1番奥に座りました
店主が目の前で絶好のポジションだ
お客さん前来たことありましたね と凄い記憶力だ!2年前だぞ
注文時と会計時に何か話した記憶はあるが
スパイシービーフ&ポークキーマにしようと思ったのですが聞いたらこれだけ北インドカレーだというからやめてムンバイのパオバジ(パンカレー)でムンバイストリートフードを楽しみたいと思います たまにはパンもいいでしょう!
ことらのmenuだとボンベイサンドとカレーが1度に味わえるという贅沢欲張りメニュー
インド人もビックリって書いてある 店主若そうですがもしかしたら私と年が近いのかもしれません
カウンターなのでキッチンから直接提供
トマトベースの野菜カレーで酸味もありこのパンに合うカレーだ
パパドがしけてる 今日の湿度は88%仕方ないのかな
あれ?パン3つ付いてるぞ
1つサービスだそうです
パンにはバターがぬってありパンだけでもいけます
こうやってパンにカレーつけて日本人でもする人多いと思います
なので珍しい感じはしないのですがに西インドにイギリス領土時代のパン食文化が残っているのが面白いなと
ムンバイの南のゴア洲はポルトガル領土時代のポークビンダルーとか残ってるし
日本だって地方の郷土料理があるわけだからインドもあるわけです
食べてるうちにカレーが足りなくなってきた
だってパン2つ用のカレー入れる容器なんだもん 笑
そしたらカレー足りないので足しましょうか?と聞いてくれる気がきく店主
悪いので少しお願いしますと出し帰ってきたカレーはお代わりの量が入っていて大サービス VV
最近インスタグラムで繋がったスリランカ料理の先生がいまして
ゴーダカフェのグッズがその先生の白山の店に置いてあるようなことを読んだので
知り合いなのか聞いてみると店主が昔その先生の所の料理教室に通ってたことがあるという事で昨日も先生が食べに来てくれたという。ほー
ヤムヤムカデー (yum-yum kade) - 白山/スリランカ料理 [食べログ]
ゴーダカフェの店主自分の名刺出さずにこっちの名刺出して美味しいから行ってみてくださいと
やはり店主との会話は楽しいしカレー繋がりで違う人と繋げてくれたりするので極力話せる環境なら話しかけることにしています。店主と自分のフィーリングも分かるし
やさしくて思いやりのある人が作るカレーが好きです
他のカレーも食べてみたいのでまた来ようっと!!
10月25日
ゴーダカフェには実はカーりんというキャラがいるのです
ロンTとパーカーの在庫が薄になって来てると聞いたので予約のキャンセルが出たので大雨の中行ってきました
これこれ 超可愛い!!
紺のロンTと黒のパーカーMサイズを購入
第2弾でまた作るようなのですがどんなデザインかわかんないし
とりあえず男キャラと女キャラを買っておきます
勿論ランチもしますよ
美味しくて途中でカレーが足りなくなってしまい カウンターでしたので小田さんが気をきかせてくれてカレー追加でサービスしていただきました
コダマカイロ戻ったらびしょびしょになってしまったので着替えるついでに着てみました
ロンTのバックには↓