創作カレーMANOS
とうとう三軒茶屋にも大阪発のスパイスカレー屋が2019年 8月17日オープン!
旧ヤム邸出身だそうです
初日のランチに行ったら行列なので夜に出直しまた プレオープンでカレー界の有名人を招いているのですでに我々にも知れ渡ってるという事なんでしょう
私なんか20年前ただ開業しただけでよくやってこれたなと!笑
創作カレーMANOS (@manosproject) • Instagram photos and videos
魯珈のえりさんからもお花が届いてますね
店内は落ち着いた内装で落ち着きます
店員のお姉さんは可愛いです
レモンサワーを頼んだのですが入店の順番でオーダーなのでお預けでした カレー屋だから仕方ない
呑みながらカレーを待つとしたいのですがカレーが出てきてからレモンサワーが出てきました
三種を注文
これはもう説明がいらない位美味しいカレーです!
三軒茶屋にこんなに美味しいスパイスカレー屋が出来て嬉しいな~!
初日で興奮したのか分析不能 ただただうまい!!
ジャスミンライスとジャポニカ米のハイブリッドで丁度いい
最後は全部混ぜてこれまた旨い
レモンサワーは絞ってほしいなと
カレー屋なので仕方ない
常連になることは間違いないので仲良くなってから色々とですね
初日は店主にご挨拶だけしてきました
2回目
台風が来た9月9日のランチへ 混んでないかなと思い
花束がかたずけられていて店の前に駐輪 お洒落な店先と看板の白黒とスペシャライズドのロード白黒がさまになる
はじめて来た時は3種でしたが全部美味しかったので今日は
ホタテと筍のタイカレー(週替りカレー)
1種でもダルがついてるので2種で楽しめます
いや~美味しいですね~
タイのグリーンカレーの嫌な甘さも無くまさに創作カレーで最高です
三回目
鮭とほうれん草のレモンキーマカレー(月替りカレー)
酸味が強くあわないなと思いきや付け合わせのダルとアチャールなと混ぜて食べてるうちに酸味が慣れてきて段々旨くなるという面白いカレーでした
三茶在住者なので一種を楽しみます
三茶に開業してくれてありがとう
4回目
12時に治療を終えてその患者さんと一緒にMANOSへ
患者さんは定番のチキンカレーをすすめて
私は週替りのシメジとビーフカレーを注文
土日は店員の女性が違う
酸味とスパイスと牛肉の出汁が三位一体ですっごい好みのカレーだ!
多分店がなくなるまで通い続けると思う 笑
旧ヤム邸みたいに行列になったら嫌だなー
じゃあBlog書くなよですが
旨すぎて紹介せずにはいられない
入り口の壁にチョークアートが描かれていて素敵でした
5回目
週替わりのカレーの最終日だ 行かないと!ランチへ
手羽元と薩摩芋のライムカレー 辛さマイルドなカレー
レモンキーマの時より酸味はきつくなく 甘酸っぱいライムベースのカレーだ
薩摩芋の甘さとライムの香りとマイルドな酸味がマッチしててすごいおいしい
MANOSは何食べても美味しいんですね
手羽元もスプーンでほぐれて柔らかく煮込まれていて美味しく完食
MANOSのカレーは私はダル以外は混ぜない方が好きで1種を良く味わって食べるようにしています 勿論3種頼んで混ぜるのもおいしいよ
残念な事に週替わりカレーの豚バラ麻辣カレーを食べ損ねている
旧ヤム邸の社長は同じレシピは作らないらしいがMANOSもそうなのだろうか?
食べ損ねたのをまた作ってほしく全制覇したいものです
6回目
明日夜イベントでLUNCHもマノス行けるかわからんので週替りの
アサリじゃがバタカレー食べに
お!今日はバイトのお姉さんが違う人だ 店主にセロリの切り方教えてくださいとか言い教えてもらってました。大がライスなのか?カレーなのか?でご飯のご大と書いてとか和やかで見てても良いですね。イライラしてるピリピリ感は無くうまく行ってるようで安心しました 仕事は楽しくやらないとです
辛口で結構オイリーで塩気も強め カルダモンなどにバターのコクとアサリの出汁が混ざり美味しい〜❣❣
でね 聞いてみたんです 一度出したメニューはもう出さないのか?と
そこは変にこだわってなく要望があればまた作ってもいいとのことでした
季節も考えて作ってるから旬の食材は仕方ないが豚バラ麻辣は季節関係なさそうだしね
以前旧ヤム邸の社長が同じメニューは作らないと言っていたので
また食べれない事もありそうなのでとりあえず来た時に週替りと月替りの2種盛り食べるようにしようかな
7回目 10月23日
週替わりカレーが今日で最後だから急いで行ってきました
珍しく先客1名 こんな時に店内の写真を撮らないとなので広角で1枚
お洒落でしょ?
REDホットチリマトンカレー これは食べ逃すわけのはいけません!
カルダモンがゴロゴロ入りスパイシー 青唐辛子もゴロゴロ入り辛くておいしいです
10月30日水曜日
8回目のマノス
今日は日替わりと週替わりの最後の日
行かなくてはと昼休みに行ったら満席 私1人待ちとなる
6人の団体客が入ってるわ
幸いその方たちが食べ終わり相席のソファー席へ
4種きのこと粗挽き鰹の出汁キーマと
根菜が満載なサンバルの2種盛を注文
危なかった今日逃すと2種類食べれなかったことになる
今回は全体に黄色っぽい
鰹キーマ
こういうサンバルは初めてだな
鰹キーマは和出汁が効いていて鰹臭さは無し!スパイス効果ですね 大阪スパイスカレーの出汁とスパイスの特徴的なカレー
サンバルにはカボチャが入り豆ベースな野菜沢山摂取出来ていいのとタマリンドの酸味が効いて美味しい
相席でいいか聞かれて承諾して相席座ったのに後から2名来て私が右に席移動してその2名を同じテーブルで座れるようにしたんですが私の前の女子は目の前が変なおじさんの私で嫌だったのかカウンターあいたらそっちに移動した。ハハハ!
何はともあれ移動できてよかったなと 目の前私で美味しいカレー食べるのもかわいそうだ
私なんかは大衆酒場で密着呑みも良くあることなので 臭いとか口の中身飛んでくる以外は大抵平気だけどね。笑 おっさんだしね
6人席で1人だけで落ち着かないのは分かるんですが カレーに集中すればへっちゃらじゃないか!?なんても思いますが、、
金曜からの週替りと月替りはどんなメニューか楽しみだな~
並びもそんなになく満席で丁度いいしこのままこんな感じで維持してくれるといいな~
11月6日
9回目
7日経つと週替わりカレーが変わってしまうので1週間に最低1回は行かないとなのでまたもや最終日に駆け込む
今日は3人しかいないと思いきや食事中にはもう満席
そんなに並ばないけど満席 丁度いいですね
こないだ何万人ものフォロワーいる芸能人(息子の友達)がマノス紹介してたから私のお気に入りだから!と注意しときました。
さて今日はですね秋ゴボウと柚子鯖キーマとトゥブチゲカレー(週替り)の2種盛
秋ゴボウに季節感のある栗が入るところがにくいね~
ほのかな柚子の香りではなくマノスらしい強い酸味と香りが楽しめるキーマで他店ではないキーマカレーですね
トゥブチゲカレーは豆腐のコチュジャンチゲで豚肉 ニラ 青唐辛子が入り辛口で子に季節には良いですね
店主の遠藤さんもメニュー楽しんで考えてるんだあろうなーというのが伝わってきて私も毎週楽しみなのです。
今日は隣のお方はアチャール類を残していてあちゃー!!(´;ω;`)ウゥゥ
まーお酢がダメな方もいるから仕方ないんだけど 味見くらいしてほしいなと。。。
帰路の西太子堂駅で踏切待ちしてると世田谷線の招き猫電車が丁度来てキャロットタワーバックに1枚!
こういう風景の三茶が大好き
11月13日
10回目
大分寒くなり上着1枚で自転車だと寒い 早くカレーが食べたい
今日は山椒香る甘辛ポークカレー
隣のおばさんは3種盛のご飯大盛か~
今日はライスを崩すとクミンシードが出てきてライス食べるといい香りだ
ポークもしっかり味がしみこみ美味しいのでグレービーと一緒ではなく肉とライスで頬張る ウマウマだわ!
山椒は粉と粒が2種類入り舌がしびれない程度の丁度良い量のカレーで今日も満足
またしてもパパドをポリポリパリパリ食べてる男性がいて。
カレーが来るまで酒とつまみでパパド食べて待つんならいいのだがカレーにのってるパパドは割って一緒に食べて楽しんだ方が美味しいです
11月20日
11回目
ラジオに出たとか言ってたな 昼休みの時間が1時間しかないので混んでたらいやだな
アンジャッシュ渡部をイメージして作ったカレーらしい
明太子コナッツカレー
チャラついた名前で好きじゃないが食べたら名前なんてどうでもいいくらい旨いではないか!マノスはどれも旨いのだが記憶に残るメニューだよ
いちいちアンジャッシュ渡部の明太子コナッツカレーというのもなんなので明太子コナッツカレーでいいと思うんだよね。*1ヶラヶラ
明太子の辛さとココナッツミルクのマイルドさが合わさり明太子のコ旨が前面に出ていてチキンも柔らかで筍はコリコリで超美味い!
週替わりなので今日で終わり いつまでもこのメニューあると余計な客が来そうなので丁度いいわ
やつがMANOS宣伝しないっ事を祈るよ 多分ブログはプライベートな記事なので仕事で出した店は載せないじゃないかな
11月26日
12回目
やきとん好きには非常に興味あるメニュー
厚揚げとシマチョウのカレー シマチョウは牛の大腸だよ
雨が少しだけ振ってるが自転車でGO
グレービーをまず味見すると結構塩がきいていて+辛い
厚揚げに染み込んでいてこんな厚揚げがあったら飲み屋で毎回頼むとおもう
カルダモンがゴロゴロ入り クローブも使いやはりモツの臭みを消していて全くモツの臭さは無い
三茶には元々もつカレーだし店があるのですがそこのとは全く違うタイプのもつカレーです
毎週来て12回目だと正直若干飽きてきた感はあるが美味しいのは間違いない
12月13日の金曜日
13回目のマノス
先週の週替わりカレーはスルーしました 少し飽きたのとカキタマカレーがなんとなく想像がついてしまい
今週のカレーはかきたまではなく牡蠣のカレーこれは行かないとです
月替りの3種ハーブのクリーミーサグキーマと牡蠣とキャベツのカレーの2種盛
コンスタントに客が入り順調のようです
牡蠣の風味と出汁が効いていてうめ~!
三種ハーブはオレガノ タイム ローズマリーでハーブの香り全開でキーマもガツンときて素敵 食べに来て美味しいのもうれしいがメニューを色々変えてきて参考にもなりますし遠藤さんはアイデアマンです
テイクアウトは待つのが嫌なら前もって電話で予約してください
2020年1月8日 14回目
年末の手羽元バルサミコカレーをスルーしてる 忙しかったので行けなかった
今日は黒豆入り中華薬膳鶏キーマと新春!豚バラ甘酒粕カレー2種かけを注文
豚バラカレーは蒟蒻など入り新春メニューで面白い
鶏キーマにはキクラゲなど入りマノスの独創性があらわれたカレーでした
2月6日 15回目
週替りと月替りを1回スルーしてる
アボカドとチョリソーのメヒコキーマと高野豆腐と豆苗のポークカレー2種盛
まずポークカレーは高野豆腐の出汁の甘さの和だしがスパイスと混ざり非常に旨い
メヒコキーマは酸味と辛さがスパイシーでメキシカンなカレーでこの2種は抜群にあう
自分で作るときも高野豆腐で作ってみたいと思いました
寒さも吹っ飛ぶ美味しいカレーで幸せでした♡
3月31日 16回目
久しぶりのマノス
都知事の自粛勧告がありどうなのかな?と思い行ってきました
イカとシラスの高菜のキーマと豚の角煮と煮干しのカレー2種盛
豚角煮カレーにはシナチクが沢山入り こういう組み合わせは私には出てこなく流石です
自粛呼びかけ以降は影響があると言ってたものの外待ちやテイクアウトの客が次から次と来ていて大丈夫そうでした。
11月28日
もう何回行ったのか数えてないので何回目なのか?わからなくなってる。笑
満席だがすぐに空きそうなので待つことに
ビーツキーマとタラコとカリフラワーのオレンジーナカレー ライス少な目
ビーツカレーにはディルサワークリームが乗せてあり一緒に食べると酸味が混ざり爽やか
タラコとカリフラワーはたらこの出汁が効いてとっても好みのカレーで美味い!
2つとも方向性が違うカレーで最高な2種盛でした
土曜日でしたが丁度良い混み具合で5分くらい待ち入れました。
12月28日
定休日だか特別営業
海苔と茶出汁で作るごまさば鶏キーマ
赤ワインで煮込む牛ホホ肉のカレー
21年3月
鯛出汁でつくる四川風粗挽き豚キーマカレーと
炒めキャベツとベーコンの酒粕あさりカレーの2種盛り ライス少な目
何回来たかもうわからないが確実に20回以上は来てる
5月末
気になるmenueが明日までなので来ましたよ。
キビナゴともずくの南蛮鶏キーマと粗挽き豚とナスの麻婆カレー
和カレー✕中華カレーでとても良い2種盛りなLunchでした。
玄米が選択できるようになりましたので玄米少
ひよりちゃん辞めちゃったのかな〜?
23年2月2日
鮟鱇のカレーが出たので行く気になりました
100円値上げ
2年ぶりの創作カレーMANOS
忘れられてるっぽい😂
月替り カカオミントの大人のマトン&ポークキーマ
週替り 菜の花ペーストでつくるイカと鮟鱇のcurry
2種盛り1300円 100円値上げ
今週2回来たが並んでるので今日はOPEN5分前に来たら誰も並んでない😂
🐏🐖🎣
ぶつ切りの鮟鱇が1切れ入っていて骨付きなので要注意
イカの出汁が強いので鮟鱇感は無いが魚肉は鮟鱇
マトンはほんの少ししか入ってなくポークキーマがレーズンが入りほのかに甘くてとても美味しい。
相変わらずのびっくりするほどのアイデアメニューで美味しいな~
適度な混みあいで8月になると4周年で三茶に定着したね👍
*1:´∀`*